漢方薬に関するご相談・お問合せはお気軽に

フリーダイヤル0120-49-0260

10時~18時(土曜日は16時まで)日・祝定休

漢方ブログ 漢方ブログ

冬の腰痛

2022.12.28

寒くなって腰痛になる方も多いと思いますが…
なぜ冬になると腰痛がおこりやすいのでしょうか
冬に起きる原因不明の腰痛…
それは「冷え」のせいかもしれません

腰痛になる原因は様々ありますが…
寒い冬になってから発症し、 お風呂に入って体が温まると腰の痛みが和らぐ…
このようなタイプは「冷え」が原因と考えられます。
腰痛が起こるのは「血行不良」原因です。


寒くなって腰痛になる要因


1.寒さと末梢神経と筋肉の関係
末梢神経とは、痛みなどの刺激を伝える神経です。
寒くなると、体は熱を逃がさないように、 筋肉が収縮します。すると筋肉は圧迫され、 その間に挟まれている末梢神経も圧迫されて、 脳に痛みとして伝達されて腰痛が起こります。

2.寒さによる運動不足
運動不足になると筋力が低下し、腰回りの筋肉も衰え、 上半身を支えている腰に過度な負担がかかり 腰痛が起こります。 また筋力の低下により血行不良も引き起こします。 

3.寒さで体が冷える
寒さが厳しくなると、体の芯から冷えてしまいます。
冷えは血行不良を招き、基礎代謝が低下して、 疲労物質や老廃物が筋肉に溜まりやすくなります。

このような場合で起きる腰痛の場合は、 「冷え」の改善が効果的です。 痛みが和らいだり、予防にもつながりますので、「冷え」を見逃さないようにしましょう。

 

「冷え」腰痛の対処法と予防策


1.腰を温める
筋肉や神経は「冷え」で硬くなり、 腰痛を引き起こしやすくなります。 痛みを和らげるためには、 まず「腰を温める」のが一番効果的です。 腹巻きで保温するなど、腰を温めましょう! 直接温める場合は、使い捨てカイロを使うよりは、 温めて使用する、あずきカイロや湯たんぽなどで、 じんわり保温するのがオススメです    

2.全身を温める
腰痛を悪化させないためには、 腰だけでなく全身を温めるのが大切です。
夜寝る前にゆっくりと入浴して温めましょう!
入浴するときは、38~40℃くらいのぬるめのお湯に 15~20分くらいお湯に浸かりましょう。
体の芯から温まり、筋肉のコリもほぐれ、 血行も良くなります。

3.腰のストレッチ
硬くなった腰の筋肉をほぐすことで血行が良くなります。
凝り固まった腰をゆっくり伸ばしましょう! 入浴後など体が温まってる時がオススメです。 反動をかけていきなり動かさないよう、 ゆっくりストレッチするのがポイントです。

 

「冷え」腰痛の予防には、体を冷やさないこと。
日頃から体を温めて血流を良くすることが大切です。

 

 

漢方薬専門 ヤブキ和漢薬局 漢方薬専門 ヤブキ和漢薬局

大阪市東成区中本3-15-23

営業時間:10時~18時
(土曜日は16時まで)
定休日:日曜・祝日

フリーダイヤル0120-49-0260 フリーダイヤル0120-49-0260

メールにてお問い合わせ・ご予約 メールにてお問い合わせ・ご予約
ページトップに戻る
リピート注文